健康コラム一覧

コラム一覧Column List

no.166 2020年12月号

テーマ:「卵の性質」

年の瀬を迎え寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

これから、クリスマスや年末年始などのイベントも控えています。
コロナ禍もあるため、外出を控え手作りの料理をされる方も多いかもしれませんね。

今回は失敗しやすい卵を使用した調理時のこつをご紹介したいと思います!

no.165 2020年11月号

テーマ:「米」

“〇〇の秋”と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?

食いしん坊の私は…
もちろん“食欲の秋!!!”です!

いろいろとおいしいものがありますが、食欲の秋といえば…新米ですよね!!
(私だけかもしれませんが…笑。)

年々、「米よりも小麦が好き」という方が増え、ごはん好きとしては悲しいです。
しかし!詳しく知ることで、ごはん好きが増えるといいなぁ…と思い、収穫シーズンは終わりましたが、今回は“米”について見ていきましょう♪

no.164 2020年10月号

テーマ:「良薬にも毒にもなる食品」

皆さんは普段口にするものをどのように選ばれていますか?
好きなものを選ばれている方、体のことを考えて選ばれている方など様々かと思います。

最近は、多種多様な食品が溢れていますが、一般的に体に良いと言われている食品も摂り方を誤ると毒になる危険性があるのです。
今回は、そんなお話をお届けしたいと思います。

no.163 2020年9月号

テーマ:「歯の健康」

早いもので9月になりました。秋と言えば“食欲の秋”!

美味しい旬の食材がたくさんある秋ですが、歯の健康なくしてはお食事も楽しめませんよね。

歯や口の中に少し違和感があっても「まぁ大丈夫か」とつい放置してしまう方も多いのではないでしょうか?

今回は歯の健康の大切さについて、お話させていただきます!

no.162 2020年8月号

テーマ:「おはし」

いよいよ8月が始まり、夏本番ですね。

本当なら今頃、東京オリンピックが開催されていたと思うと不思議な感覚です。

明日、8月4日は「おは(8)し(4)の日」です。
「おはしを正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定しました。

皆さんはどのようなおはしを使っていますか?

no.161 2020年7月号

テーマ:「タピオカ」

以前ほど話題になることはなくなりましたが、まだまだ人気の“タピオカ”。

「おいしい」「食感がいい」「かわいい(←ちょっとよくわかりませんが…)」などが人気の理由だとは思いますが、実際何から出来ているかなど…詳しく知っていますか。

今まで曖昧なまま過ごしていた方もいらっしゃるかもしれませんので、今回は、そんな“タピオカ”についてお届けします♪

no.160 2020年6月号

テーマ:「誕生月と病気」

今日から6月ですね。

春は花粉症、夏には夏風邪、冬はインフルエンザ…
このように季節や天気によってなりやすい病気があるのはご存じですよね。

今回は、誕生月と病気との関係についてご紹介したいと思います。

no.159 2020年5月号

テーマ:「蘇」

現在、SNSを中心に【蘇(そ)】という料理が注目されています。

みなさんは、この料理名をご存じでしょうか。
(私は初耳でした!)

発端は、学校の一斉休校により販路を失った牛乳を大量活用出来るレシピだと話題になり、味を試す人が相次いだ事によります。

調べてみると歴史が深く面白い料理でしたので、今回ご紹介します。

no.158 2020年4月号

テーマ:「春の眠気撃退法」

少しずつ厳しい寒さもやわらぎ、春らしい天候に恵まれるようになりました。

あたたかくなると春の陽気に誘われて、うとうとしてしまう方も多いのではないでしょうか。

春は学校や仕事、生活における節目の時期でもあります。
新生活を迎える準備をするためにも、眠気を断ち切ってシャキッと過ごしたいですね。

no.157 2020年3月号

テーマ:「糖質制限」

近年話題の“糖質制限”。

太る原因となるのは『糖質だから!』と糖質を食べないようにしている人も多いと思います。

しかし、過度な制限は体に負担をかけるとも言われていますし、糖質をやめることで、甘いものなどが食べられずにイライラが募る方も…。

以前、炭水化物(糖質)で健康コラムをお届けしていますが、6年前のことなので、今回は現在の最新情報も織り交ぜながらお話しします
(太りにくい食べ方の豆知識もあります!!
目からウロコが落ちるように感じる方もいらっしゃるかも!?)。

no.156 2020年2月号

テーマ:「ニオイ」

少し過ぎてしまいましたが、2月1日はニオイの日です。

ニオイと一口に言っても、一言では語り切れないテーマではございますが、
今回は、ニオイと味の関係や、人にとって必要不可欠な嗅覚についても、面白く掘り下げていきたいと思います。

no.155 2020年1月号

テーマ:「静電気」

新年のご挨拶を申し上げます。
2020年も、月刊ニックリ健康コラムをよろしくお願いいたします。

空気が乾燥しているこの季節、
ドアノブを触ると「バチッ」
セーターを脱ぐと「パチパチッ」

この時期特有のいや~な痛み、困っている方も多いのではないでしょうか。

今回は「静電気」の悩みがちょっとでも減るような健康コラムをお届けしたいと思います。